イメージ 1

ヘッドカバーにステアリングダンパーを取り付けるブラケットが取り付けられていますので、Sp2キットのプラグコードを使用するには

イメージ 2

ブラケットを少し加工しました。

イメージ 3

イメージ 4

電源側にオスのギボシを使用するのは間違いです。

イメージ 5

エレクトラタップも外して、後付けされた電装品の電源、アースは全て取り直しました。

イメージ 6

タコメーターパルスのハーネスは黄色で目立つので、保護チューブを通しておきます。

イメージ 7

今年1番の寒波が到来という日でしたが、試運転です。

グリップヒーターが装備されていますので、全然大丈夫でした。

樹脂製のスロットルスリーブに交換して、スロットル操作も軽く、スムーズになりましたよ。

イメージ 8

スピードメーターはACE2802 操作ボタンはメーターのガラスに穴を空けて、細い棒で操作できます。

イメージ 9

お待たせしました、完成です。