
17インチホイール装着のMK2の作業開始です。
リヤホイールを5.5Jに変更して、180/55-17mのタイヤを履かせるというご要望です。

現状はZRX1100の5.0Jですが、同じデザインのZRX1200用を現状と同じツヤ有りブラックに塗装して準備しておりました。

現在はチェーンラインがうまく出ていない様で、スプロケットmの摩耗が進んでいます。

ZRXの1100と1200はリヤアクスル幅が違い、ホイールセンタもずらしているのでスプロケットハブを加工します。
オイルシールが取り付けられなくなりますので、ベアリングはDDU型を使用します。
スプロケットの取り付け座面もチェーンラインに合わせて追い込んでいます。

オイルシールでカラーが保持出来なくなりますので、ベアリングに入るカラーの内径を広げて、段付きのアクスルカラーを製作して装着するします。

スプロケットは520となりますので、耐久性を考慮してスチール製としました。
次にスイングアームを外してペイントします。


ブレーキホースがスイングアーム2ヵ所を通されておりましたが、これではすいんぐあーむを取り外すのに
ブレーキホースをカットしないといけませんでした。
つづく