
車検でお預かりしました、Z750FuorいわゆるD1です。
フロント廻りに手を入れる作業で、この状態まで分解しましたので、ついでにステムベアリングの点検までしておきましたが、特に問題は有りませんでしたので、グリスアップしておきました。

フロントフォークを左右入れ替えて、キャリパーを前にして・・・

ハンドルをセパハンにしました。
ハリケーンのセパハンは、ハンドルの切れ角も十分確保出来ますし、たれ角も調整できます。
ハンドルのたれ方はこんな感じでいかがでしょうか?

ライトステーも交換する必要がありますが、ライトが少し出っ張るので光軸調整用のブラケットも少し加工する必要もあります。

ブレーキホースとクラッチホースも交換して完成です。
誰もが1度は憧れるこのスタイル、カッコイイです。