ワイドフレーム、ピボット位置変更フレームのKZ1100GPです。

「アンダーカウルを取り付けたい・・・。」 というご依頼で作業開始です。
選択したアンダーカウルは、名古屋の「アニーズ」さんとこのカーボン製です。
フレームに被せるタイプで、ステーが目立たないのが良いです。

ガムテープをフレームに張って位置決めをします。
マフラーに逃げをカットする必要が有りますので、何度も脱着しますのでこうしておかないと傷だらけになってしまいます。
それでも、これからオイル交換等の作業の度にアンダーカウルを外す必要が何度と有るでしょうから、
やはりフレームは傷だらけとなるでしょう・・・。
それでは困りますので、こんな物を取り寄せました。

「スクラッチガード フィルム」です。
簡単にいうと傷つき防止のフィルムですが、まずは試してみないといけませんね。

塗装面に貼り付け、マイナスドライバーの角でガリガリと傷つけました。
フィルムを剥がしてみましょう。

画像で確認できる傷は元から有った物で、新たに付いた傷は有りません。
これなら、問題無いでしょう。

フィルムは、もう少し小さくても良かったかな・・・。

こんな感じで装着出来ました。