電気系の次は、オイルパンドレンボルトからのオイル漏れです。
良く見ると、純正のボルトでは無いんですね。
もしかすると、このボルトはネジピッチも異なるかもしれませんね・・・


やはり・・・

ネジピッチの異なるボルトをカットして取り付けしていた様ですが、面取りもされてませんでした。
ヘリサート加工で、対処する事にしました。



オイルパン内部に切子が入るのを防ぐ為に、タップにたっぷりとグリスを塗ってネジを切った後、ヘリサートコイルを挿入します。

念の為、新油を入れてオイルパンに残った切子を流します。

純正の0ドレンボルトを取り付けて完成です。