イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ミッションのアウトプットシャフトのベアリングが、破損するトルブルがあります。

これまで、何台かありましたが、何故か全て、KZ1000系のエンジンです。

今回も、Z1-RでやはりKZ1000系です。77年~80年頃の車輌ばかりなんで、この頃の部品

の耐久性に問題があるんですかね。

今回は、バラバラになる寸前でした。チェーンとスプロケットの交換で、初入庫と

なりましたが、シャフトのガタを発見しましたので、大仕事となりました。

腰上は、過去に手を入れているらしく、不具合も無さそうですので、ミッションだけ

の修理とします。エンジンを降ろして、ひっくり返してクランクケースを分解する訳で

す。スラッジや鉄粉、金属片がオイルパンに有ると思われますので、まずオイルを抜いて

オイルパンを外します。エンジンを降ろしたら、ひっくり返して作業します。

つづく。