BL FACTORYのブログ

BL FACTORYのブログです。ここでは、広告等ではお伝えしにくい日々のニュースや、僕の感じた事なんかをお伝えできればと思います。その他、ツーリング等のイベント情報や告知、ホームページでお伝えしておりましたレースの活動報告なんかも、これからはこのブログで紹介して行きたいと思います。 ホームページも御覧下さい。http://www.bl-factory.com

2016年05月

差し入れ #552

本日の差し入れは

イメージ 1

少し前に頂いていました、わらびもちです。




イメージ 2

そしてこちらは、 御座候です。

ウチの店の前を毎日御座候のトラックが走っているんです。

トラックの側面のデザインがこのパッケージと同じで、 あのパッケージの絵を見るたびに食べたくなるのです ^^

(毎日かいな・・・というツッコミはなしで ^^)



イメージ 3

そしてこちらは、 島根のお土産です。

ありがとうございますm(____)m








GPz750

イメージ 1

車検で初めてご入庫いただいたGPz750です。

輸出向けのA2カラーにオールペイントされ、足回りはZRX400の様ですね。

入庫時に軽いチェックを行いましたが、スロットル操作が異常に重い事が判明。

恐らく、30分も乗れば腕がパンパンになるほどですので、これではバイクに乗る楽しさも半減です。

「CRキャブだから、こんなもんですよ。」と説明され、我慢して乗っていたそうですが、そんな事は有りませんので
キャブレターから手を入れて行きます。

イメージ 2

まずはキャブレターを分解、洗浄します。

イメージ 3

イメージ 4

ボディ内部のスロットルバルブの修道部にはゴミが噛みこんで付いたと思われる傷が見られます。

イメージ 5

コンパウンドで磨いておきました。



GPz1100

イメージ 1

タンクキャップのシリンダ交換とタンク内部の錆取りの作業終了しています。

S本様、携帯が繋がりませんのでご連絡お願いします。




Z1 完成

イメージ 1

NEWペイントのタンクに交換して完成したZ1です。

イメージ 2

フレーム修正時にピボット部分をワイド加工し、17㎜オフセットさせたチェーンラインに対応しています。

ズレていたエンジンの搭載位置も修復し、前後の足廻りを全て変更した事で、これまでとは激変した乗り味を楽しんで頂けると思います。













差し入れ #551

本日の差し入れは

イメージ 1

たくさんのプリン!



イメージ 2

そしてこちらは、 高知ツーリングのお土産です~!

ありがとうございます~!!










記事検索
ギャラリー
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • Z1000R2 テールランプブラケット
アーカイブ
  • ライブドアブログ