
関東から陸送で入庫頂いた南アフリカ仕様のZ1000R1です。
今回エンジン不調となり地元のバイク屋さんでは修理不能と判断されたそうです。
以前にフレーム廻りとエンジン腰上、キャブレター等の整備をさせて頂いた車両ですので、修理不能という判断が納得出来ずに送って頂きました。
不調の原因はただの1番のプラグのかぶりで、交換するとあっさりとエンジンは始動し普通に走行できました。

さらなる完調を目指して、バルブタイミングとクリアランスを確認しておきます。

バルブタイミングは遅れておりましたので、カムスプロケットを交換して調整しました。


オーバーフローしていたキャブレターはフロートバルブのOリングを交換します。

カチカチのエアクリーナーダクトも交換

試運転にて調子を確認、絶好調です。
ただ、メーター廻りからのゴトゴト音が気になります。




原因はボロボロでカチカチのメーターダンパで、メーターがグラグラでした。
ダンパの新品はすでに欠品ですので、使えそうなゴムダンパで対応しておきました。
年明けには、陸送手配出来そうです。