BL FACTORYのブログ

BL FACTORYのブログです。ここでは、広告等ではお伝えしにくい日々のニュースや、僕の感じた事なんかをお伝えできればと思います。その他、ツーリング等のイベント情報や告知、ホームページでお伝えしておりましたレースの活動報告なんかも、これからはこのブログで紹介して行きたいと思います。 ホームページも御覧下さい。http://www.bl-factory.com

2015年10月

S1レプリカタンク

外装のオールペイントのご依頼を頂き、一式を送って頂きました。

タンクにはブリーダーを取り付けてS1レプリカとします。

イメージ 4

位置決めをして・・・

イメージ 2

ブリーダーを溶接します。

イメージ 3

ペイントが完成しました。

イメージ 1

当社ロゴステッカーは非常に細い抜き文字ステッカーで、洗車、ワックス等の拭き上げではがれてしまう事がありますので、カーカーステッカー共にクリアペイント仕上げのご要望を頂きました。

イメージ 5

さっそく車体に取り付けた画像を頂きました。

いつもありがとうございます。




KZ1000J

イメージ 1

「サーキット走行にて転倒・・・」という報告を頂きましたが、無事に修復されたという事で安心しました。

メーター廻り見つかって良かったですね。

変更されたカラーリングもいいです!










差し入れ #529

本日の差し入れは

イメージ 1

広島よりお越しいただきました。

通販でお買い上げ頂いていたので、初めてお会いしました~。

これからもよろしくお願い致します~m(___)m





イメージ 2

こちらは、セブンイレブンの差し入れです~。




イメージ 3

そしてこちらは、先日長野よりお越しいただいたお客様のお土産です。

納車引き取りの際、用意していたお土産をどこかに置き忘れてしまった・・・との事。

お気持ちだけでも嬉しい事です。

「 その後、ある場所から見つかったので送ります。 」 ・・・と連絡が!

本日、無事届きました!!

本当にありがとうございます~!! 









Z1000R2 その3

クランクを交換、ボアアップを行いましたが、ヘッドは少し前にO/Hしたので今回はそのまま搭載しました。 

前回にヘッドをO/Hした際に問題が発覚しましたが、今回のチェックでは特に問題は無さそうですが
交換用のヘッドはそのうちに用意しておいた方がいいかもしれません。 

イメージ 2
 

イメージ 1

他車流用と思われるフューエルコックですが、本体からパイプ部分が抜けてしまいます。

差し込めば漏れも無いのですが、走行中にもし抜けでもすれば大変な事になります。

イメージ 3

ピンゲルのコックに交換しました。

イメージ 4

本日、エンジンが始動しました。

後はチェーンとスプロケを交換して車検受けして試運転です。

もう少しお待ちください。
記事検索
ギャラリー
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • Z1000R2 テールランプブラケット
アーカイブ
  • ライブドアブログ