BL FACTORYのブログ

BL FACTORYのブログです。ここでは、広告等ではお伝えしにくい日々のニュースや、僕の感じた事なんかをお伝えできればと思います。その他、ツーリング等のイベント情報や告知、ホームページでお伝えしておりましたレースの活動報告なんかも、これからはこのブログで紹介して行きたいと思います。 ホームページも御覧下さい。http://www.bl-factory.com

2008年02月

Z1000J のKZ1000R2仕様 完成

イメージ 1

無事に新規検査を終了して、ナンバーを取り付けた1000Jです。

S1ブリーダーを取り付けたタンクには、US仕様のR2にはられた、チャンピオンステッカーとSUPERBIKE REPLICAの文字を入れております。

メーターは、レッドゾーンが9500rpmから始まる1100R用です。

イメージ 2


テールカウルをそのまま取り付けると、シートとの隙間が気になるので、シートレールを
調整して合わせます。

イメージ 3
イメージ 4

リヤのアクスルシャフトには、貫通シャフトにする事でレーシングスタンドによる
スタンドアップを容易にしております。

イメージ 5
イメージ 6

使用するスタンドは、日本一のスタンドメーカーである「J-トリップ」が開発した
はじめてスタンドです。
このスタンドは、優れ物です。
「最近、やたら『Jートリップ』を持ち上げているが、何かもらってるんじゃないか?」
との声がありましたが....
「はい、もらっています。猛烈な元気を!」
と言う事で、スタンドは日本製『Jートリップ』が最高です。

イメージ 7

オイルクーラーは、1段多い1100R用。

イメージ 8

CR33のスピゴットには、負圧取出し用のニップルを取り付けて、負圧コック対応としています。

試運転にて、キャブレターのセッティングをして完成です。

お待たせしました。

差し入れ #33

イメージ 1

本日は、コンビニお菓子いろいろです。ありがとうございます!

新規検査

イメージ 1

行って来ました。
白バイの次でした。

差し入れ #32

本日は、「天津甘栗」です。

イメージ 1

もうひとつは、九州のお土産で、芋焼酎「黒伊佐錦」です。出張お疲れ様です~。

イメージ 2

CB1000SF

イメージ 1

イメージ 2

リザーブタンクへ繋がっているホースが、詰まって破裂していました。
記事検索
ギャラリー
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • Z1000R2 テールランプブラケット
アーカイブ
  • ライブドアブログ