スターターワンウエイクラッチが滑る時が有るという事でワンウエイクラッチの新品部品をお持ち頂いたので、交換です。
スタータークラッチギヤにも少し傷みが見られましたので、交換しておきます。
ダンパーも腐食したクランクケースに固着してしまっており、変形も見られますので、交換しておきます。
ガスケットは当時物のようです。
フューエルホースは6φから8φにもどして、
北米仕様のJ用のままとなっていたスロットルケーブルも、R用のハンドルに合わせて、R用に交換し、
クラッチケーブルも同様にショートタイプに変更しておきました。
マフラーを取り付けて、残すはテールランプブラケットの修理です。
リヤウインカーがグラグラしておりましたが、外してみると過去に修理した形跡がありましたが、少し雑な修理ですので、変形を修正してから、溶接、成形、ブラスト、ペイントとします。
このブラケットはいわゆる当時物で、対策前の部品です。
対策後はこのように、厚みの増したプレートに変更されましたが、強度はそれほど変わってない様ですねぇ
これも、よく割れますから。
ブラケットのペイントがあがりました。
ウインカーのハーネスにはハーネスチューブを通しておいたほうが安心です。
お待たせしました、完成です。
ETCの取り付けも終わっております。