
お待たせしておりましたGSX1100Sですが、ようやく部品が揃いましたので作業開始です。
ステム、フォーク、ホイールを交換します。
まずは、フロント廻りから分解して行きますが、多くの不具合が発覚しました。

IGスイッチの断線した配線の雑なバイパス処理。
ステムのクランプを緩めてもフォークが抜けないので、力一杯引っこ抜くと・・・

これだけズレているのを、無理やり取り付けられていました。
フォークに曲がりが無いので、ステムの曲がりですね。

ステムベアリングはゴリゴリ

ハンドルストッパの造りも・・・
この辺りの部品は全て交換となりますので、現状の報告でした。

刀のハンドルロックはステムに取り付けられた別のキーで掛けますが、メインキーでロック、解除に慣れてしまうとこれが意外と面倒です。
MK2等も同じシステムですが、ガタが大きくなって来るとハンドルロックの解除を忘れて発進し、転倒といった
事例が過去には有りました。
今回はキーシリンダを交換して、メインキーによりハンドルロックが出来る仕様にしたいと思います。
つづく