BL FACTORYのブログ

BL FACTORYのブログです。ここでは、広告等ではお伝えしにくい日々のニュースや、僕の感じた事なんかをお伝えできればと思います。その他、ツーリング等のイベント情報や告知、ホームページでお伝えしておりましたレースの活動報告なんかも、これからはこのブログで紹介して行きたいと思います。 ホームページも御覧下さい。http://www.bl-factory.com

2018年05月

GPz750F

イメージ 1

ようやく車検を通す事が出来たGPz750Fです。

ブレーキの当たり付けに恐る恐る試運転です。

恐る恐るは私の腰の具合の事です。

GPzはまだ軽いので大丈夫でした。

イメージ 2

ブレーキホースとスピードメーターのクランプは1000R2用を装着しました。

もちろん、右側も取り付けております。

後は名義変更が済めば完成です。










差し入れ #608

本日の差し入れは、3ヶ月分を一挙にご紹介します。

イメージ 1



イメージ 2
イメージ 3


イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13


アップするのが遅くなってしまい申し訳ございません。

ありがとうございます~!

色々とお客様にご迷惑おかけしておりますが、少しづつ頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。










GPz750F その2


今日も外出届を出して、少し作業しました。

イメージ 1

リヤのマスターシリンダー

イメージ 2

ブレーキオイルを交換する前に点検すると、前回の車検時には大丈夫でしたが、少し滲みが有ります。

36年前の部品としは、程度の良い部品なんですが・・・

イメージ 3

O/Hしてピストンキットを交換するよりも、Assyで新品に交換した方が、リザーブタンク、ホースも新品になりますし安心です。

後はエンジンオイルとエレメントを交換して、本日は終了です。











GPz750F

久しぶりの作業報告です。

以前、販売車両として紹介しておりましたGPz750Fですが、SOLD OUTとなりましたので、車検整備を進めて行きます。

イメージ 1

早くにご連絡を頂いていたにも関わらず、私の腰の具合の悪化し入院となりました為に作業が遅れて申し訳ありませんでした。

イメージ 2

イメージ 3

身体の具合も大分良くなりましたので、この連休は病院から出て来まして、少し作業致しました。

前後のタイヤ交換と、フロントフォークのO/Hです。

イメージ 4

フロントタイヤは110/90-18から100/90-18へサイズダウンしました。

フロントフェンダーは750用より細身のGPz400F用です。

イメージ 5

フォークトップのエアバルブは入れやすい様に前向きに変更

イメージ 6

ブレーキパッドは漏れたフォークオイルが付着していた為に交換しました。

つづく







記事検索
ギャラリー
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • Z1000R2 テールランプブラケット
アーカイブ
  • ライブドアブログ