
ホイール交換、SP2キットを取り付けの次はタンデムのブラケットを変更します。
タンデムに乗せるお子さんが成長し、現状の位置のままでは足が窮屈であまり乗りたがらなくなってしまったので、出来るだけ下で後ろにもって行きたいという事です。
1番簡単なのは、アルミの板から形状を変更したプレートを切り出して現状と同じ様に取り付ける方法です。

プレートをオフセットする為の長いカラーを使用せずに、プレートを曲げ加工してオフセットさせたプレートを作ってみましたが・・・
あまりにもカッコ悪いのでボツとします。

ステンレスの削り出したカラーと丸棒を溶接してブラケットを製作しました。
リヤサスとサイレンサーに目一杯近づけた位置としています。

ブラケットはブラストして黒にペイント
ステップはリジットのままにしていますが、可倒式に変更する事も可能にしています。

タコメーターを修理に少し時間が掛かりますので、手持ちの代わりのメーターを組み付けておきましたが・・・
動きませんでした。
メーターの修理が上がるまで辛抱してください。

ほぼ完成