BL FACTORYのブログ

BL FACTORYのブログです。ここでは、広告等ではお伝えしにくい日々のニュースや、僕の感じた事なんかをお伝えできればと思います。その他、ツーリング等のイベント情報や告知、ホームページでお伝えしておりましたレースの活動報告なんかも、これからはこのブログで紹介して行きたいと思います。 ホームページも御覧下さい。http://www.bl-factory.com

2016年04月

Z1100R

昨日はGW目前ですので、定休日返上で作業していました。

イメージ 1

車検でお預かりしたZ1100Rですが、ヘッドガスケットからオイル漏れが有ります。

イメージ 2

ヘッドを降ろして原因を特定します。

どうやら、使用していたガスケットに原因が有ったと考えられます。

イメージ 3

PAMS製のメタルガスケットに交換して組み付け、ガスケットの厚みが変わりましたのでバルブタイミングの確認と調整を行います。

なんとか、GWまでには間に合うと思います。

差し入れ #548

本日の差し入れは

イメージ 1

少し前に頂いていました。

オヤツセット。





イメージ 2

そしてこちらは、 ラスクをたくさん~。

東京転勤 頑張ってください~!



イメージ 3

そしてこちらは、 ケーキをたくさん~。

ありがとうございます~!!





Z2

イメージ 1

レストア中のZ2は、ナナハンに拘って1㎜オーバーサイズのピストンを用意していましたが、スリーブの緩みが発覚しましたので、PAMS製ESTスリーブに交換となりました。

スリーブ抜いたのでシリンダーは上下面とも最小限での面研をしています。

イメージ 2

ピストンとシリンダーを組み付け・・・

イメージ 3

ヘッドを載せてカムを組み付け・・・

イメージ 4

バルブタイミングを調整です。

つづく

KZ1000J

イメージ 1

81年AMAの前期と後期カラーにペイントされた丸タンクのKZ1000Jが揃って入庫です。

イメージ 2

前期カラーのJは、ハンドルスイッチLHを交換します。

イメージ 3

ダエグのスイッチを流用して

イメージ 4

イメージ 5

ハーネスの加工で、ウインカーにポジションを点灯させます。


GPz750F

イメージ 1

GPz750F用ワークスタイプメガホンをお買い上げ頂いたお客様から、装着画像を頂きました。

ノーマルステッププレート用のSTDタイプです。

気に入って頂けた様で何よりです。

ありがとうございました。

最近、GPz750F用のマフラーのお問い合わせが多くなっていますし、お客様の中にも最近手に入れた方が2人います。

GPz750F・・・ついにブレイクしたんじゃないですか?







記事検索
ギャラリー
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • Z1000R2 テールランプブラケット
アーカイブ
  • ライブドアブログ