BL FACTORYのブログ

BL FACTORYのブログです。ここでは、広告等ではお伝えしにくい日々のニュースや、僕の感じた事なんかをお伝えできればと思います。その他、ツーリング等のイベント情報や告知、ホームページでお伝えしておりましたレースの活動報告なんかも、これからはこのブログで紹介して行きたいと思います。 ホームページも御覧下さい。http://www.bl-factory.com

2013年03月

差し入れ #404

本日の差し入れは
 
イメージ 1
 
「 お昼にどうぞ〜 」 ・・・と、 J でお越しではなく、 新型ク○ウン で登場でした。
 
この巻きずし・・・ 以前も頂きまして、 大好き〜〜! なんですが、
 
今日は、 新型ク○ウン に釘付けでした!!
 
素敵なドライブになりましたね〜!
 
いつもありがとうございます〜。
 
 
 
 
 
 

KZ1000J

ここの所、デジカメの故障により画像を撮れておりませんでしたので、久しぶりの更新です。
 
今回、KZ1000J のスイングアームの交換ですが、BLオリジナルのS1スイングアームの製作が遅れておりますので、「とりあえずこのZRX400用でも取り付けようか・・・。」という事になりました。
 
ピボットカラーの加工、スリーブの製作、リヤアクスルカラーの製作を準備しておきましたので、お待ちいただいている間に作業を済ませてしまいます。
 
イメージ 1
 
ホイール、キャリパーはノーマルのままですので、アクスルカラーを追加して装着し、トルクロッドはZRX400用を加工してキャリパーサポート側をピロボールにしています。
 
エキセントリックはZRX1200用で、中空で20φのアクスルシャフトです。
 
ワークスタイプのマフラーでしたので、、スイングアームのスタビ部分との干渉は有りません。
 
イメージ 2
 
J2のスイングアームからはチェーンを2リンク追加します。
 
イメージ 3
リヤサスアッパーの取り付け部分も加工して、完成しました。
 
リヤが持ち上がって、いい姿勢になりました。
 
S1スイングアームが完成しましたら、また交換お願いします。
 
 
 
 
 

ローリングシャーシ

イメージ 1
 
パウダーコートが済んだフレームをローリングシャーシにして、作業を進めています。
 
イメージ 2
 
フレームとクランクシャフトの思わぬトラブルで、当初の予定より作業が遅れておりました1000Jも、後もう少しです。
 
 

差し入れ #403

本日の差し入れは
 
イメージ 1
 
島根県より届きました・・・。
 
「 かまぼこセット 」 です。
 
 
 
イメージ 2
 
そしてこちらは、 高知のお土産です。
 
 
イメージ 3
 
 
  こちらもお土産に入ってました!
 
  「 土佐犬 生後3か月 」
 
  ですって!!
 
  
 
 
 
 
 
 
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
 

エリミネーター900

イメージ 1
 
昨日、検査ラインを通して来たエリミのフロントタイヤが入庫しましたので交換です。
 
イメージ 2
 
ホイールを外した時は、必ずホイールベアリングの点検を行いますが、
指では回せない程、動きの悪いベアリングでした。
 
イメージ 3
 
ホイールベアリングは色んなサイズを在庫しておりますので、さっそく交換します。
 
接触型ゴムシールドのDDUタイプを使います。
 
後は、ラジエターを外してガタの出ていたラジエターファンとLLCの交換、
ブレーキフルードとクラッチフルード、エンジンオイルとエレメントを交換して完成です。
 
記事検索
ギャラリー
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #683
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • 差し入れ #682
  • Z1000R2 テールランプブラケット
アーカイブ
  • ライブドアブログ