ヘッドライトをONにするとバッテリー電圧が一気に下がってしまうというゼファー750です。
原因としては、バッテリーの不良に発電不足か充電不足が考えられますが、バッテリーレギュレター共に新品に交換されているとの事です。
残るは発電系となりますので、まずはステーターコイルの点検です。
こんなの場合、大抵が3相の内の1相ダメになってたりするんですよ。

おや?発電量に問題はありませんねぇ・・・。
では、ICレギュレターの入力を測定してみましょう。

やはり、おかしいですよ。
しかし、断線では有りませんね。


原因は、コネクタの端子の接触不良でした。

ヨシムラのテンプメーターをつないで、電圧計で確認するのが簡単です。
ヘッドライトOFFの1500rpmで、14.4V。

ヘッドライトON,1500rpmで13.4V。

ヘッドライトON,4000rpmで14.3V。
ステーターコイル交換で、痛い出費も覚悟されていましたが、安く上がって良かったですね。